手塚治虫先生の大作。「アドルフ・ヒットラーはユダヤ人だった?」というミステリー。
戦争/ミステリー/歴史/人間群像のどれかが好きな方はどストライクかと。
本当に面白いです。
三人のアドルフ
このマンガは三人のアドルフを中心に描かれます。
・ナチスの総統、アドルフ・ヒットラー
・神戸に住む、ドイツ人と日本人のハーフ、アドルフ・カウフマン
・神戸に移住しているユダヤ人のアドルフ・カミル
舞台は第二次世界大戦中の神戸。そして時々ドイツ。そして最終的にはある場所が舞台となります(ネタバレはしませぬ)。
様々な伏線と様々な人の思惑が絡み合う歴史ミステリーとしても極上ですが、やはりこの物語の真髄は「理解しあえぬ悲劇」でしょう。
異なる世界に住む二人
アドルフ・カウフマンとアドルフ・カミル。神戸で生まれ育った彼らは、幼少期の頃は親友で、同じ秘密を分かち合うほど強い絆で結ばれていました。
しかし、お互いが成長するにつれ、どうしようもない現実の壁によって二人は引き離されていきます。ドイツ人とユダヤ人。アドルフ・カウフマンはナチス幹部候補育成機関、ヒットラーユーゲントに入学し、神戸に住むユダヤ人の友達を想う一方、ナチスの選民思想の虜になり、その狭間で葛藤していくのです。
人は何故争うのか
この物語のテーマは「正義とは何か」「何故人は争うのか」だと思います。勿論答えはありませんし、何はどうあれ「人は争う」のです。
このマンガの時代は、その争う手段が戦争であり、国家でありました。幸い、私たちが生きている現代は基本的には「戦争=NG」という価値観の上でかろうじて成り立っています。
国家レベルの話は僕には分かりません。でも、本当は大切にしたいのに、仲良くしていたいのに、辛くあたる言葉が出てくる局面、誰しもあるんではないでしょうか。自分で傷つきながら、でもそうせざるを得ない。それを言ってしまったら絆にヒビが入る事が分かっていながら、相手を否定するような言葉を言ってしまう。
きっと、弱さゆえなんだろうなと思います。
弱い人間同士がお互いを守るために戦い、傷つく。でも、それを止める事は出来ない。
もしその事に何か感じるものがある方は、是非このマンガをラストまで読んでください。きっとズドン、と言葉にできない衝撃を受けるはずです。
本派の方はこちら(僕はこれ)
アドルフに告ぐ 漫画文庫 全5巻完結セット (ビジュアル版) (文春文庫) [マーケットプレイス コミックセット]
- 作者: 手塚治虫
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- メディア: コミック
- 購入: 3人 クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る
Kindle派の方はこちら